EnbioGroup

株式会社エンバイオ・ホールディングス
(東証スタンダード:6092)

お知らせNews

【動画配信】4大会連続パラリンピック出場「車いすアスリート副島正純選手」のインタビュー。副島選手のチャレンジ精神、信念を持った高い目標や活動をぜひご覧ください。

2025/03/28
インフォメーション

当社子会社である株式会社エンバイオ・エンジニアリング(以下「EE」という。)がスポンサー契約している、一般社団法人ウィルチェアアスリートクラブ「ソシオSOEJIMA」を立ち上げ、現役パラリンピックアスリートとしても活躍している副島正純選手にインタビューを行いました。

副島さんは4大会連続でパラリンピックに出場している車いすレースのアスリートです。2004年アテネパラリンピックではリレー競技で銅メダルを獲得し、レースディレクターや後進育成の第一人者としても活躍の場を広げています。スポーツに目覚めて車いすレースに参戦するようになったきっかけ、「ソシオSOEJIMA」の立ち上げ、そして今後の展望等について語って頂きました。

【インタビュー前編】

【インタビュー後編(特別カット有)】

エンバイオ・グループは創業以来、常にチャレンジ精神を持ち、諦めずに前進し続ける姿勢で環境問題に取り組んできました。グループの中で技術力を活かした事業の中核を担うEEでは、大きな事故から生還した後に、職業としてスポーツの世界で生きていくことを決意した副島さんの不屈の精神に共感し、「ソシオSOEJIMA」のパートナーとして支援を続けてきました。「ソシオ」とはスペイン語で「仲間」や「パートナー」を意味します。近年、障がい者スポーツへの関心が高まり、観戦や体験機会が増加したことを受け、選手や関係者にとどまらない一般の方々への波及効果にも共に寄与しています。


一般社団法人ウィルチェアアスリートクラブ「ソシオSOEJIMA」について

socio-2.jpg

現役パラリンピックアスリートの副島正純選手が立ち上げた組織です。パートナー企業や個人会員と一緒に障害を持った子供達や若い選手のチャレンジをサポートしています。みんなが1つになり、スポーツを楽しみ、ともに感動し、チャレンジし、成長していく組織です。

【主な事業】
・車いすアスリートの育成・サポート事業
・車いす陸上教室の開催
・イベント・講演会の企画運営
・講演講師紹介
・障がい者スポーツ振興促進アドバイザー事業
・スポーツマネージメント事業

【副島正純選手 プロフィール】
パラリンピックアスリート(銅メダリスト/2004年アテネパラリンピック リレー)
車いすレースディレクター
・2004年より4大会連続パラリンピック出場
(2004年アテネ、2008年北京、2012年ロンドン、2016年リオ)
・2018年度 日本パラ陸上競技連盟 強化指定B選手
・マラソン自己最速記録 1時間18分50秒(2011年 ボストンマラソン)